3月 2018年 平成30年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 3月31日(土) 14;00~17:30 |
140分 | 第2回 南薩PEGと経腸栄養を学ぶ会 会費:500円 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1.5<III-2> P04-17-04593 |
指宿浩然会病院 大ホール 指宿市十町1145 |
共催 | 詳細 | 3月28日(水) 18:30~20:00 |
90分 | 鹿児島大学新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 第23回鹿児島県病院薬剤師会 がん薬物療法セミナー(出水地区) |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<III-1> P04-17-04569 |
出水総合医療センター 出水市明神町 520番地 TEL:0996-67-1611 |
共催 | 詳細 | 3月20日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第403回 医師会病院薬物療法研修会 「 ここまで進んでいる脳血管内治療 」 |
0.75 | ― | 1 | 1 <V-2> P04-17-04285 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
||
共催 | 詳細 | 3月20日(火) 19:00~20:45 |
105分 | 鹿児島大学新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 第22回鹿児島県病院薬剤師会 がん薬物療法セミナー(宮崎地区) |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-3> P04-17-04568 |
株式会社アステム 宮崎支店 宮崎市江平中町 5-1 TEL:0985-24-3111 |
共催 | 詳細 | 3月15日(木) 18:30~20:30 |
120分 | 第211回鹿児島県病院薬剤師会研修会 「医療機器メーカーの考える医療安全」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<IV-1> P04-17-04532 |
鹿児島大学 医学部基礎講義実習棟 1階 第2講義室 鹿児島市 桜ヶ丘8-35-1 TEL.099-275-5111 |
共催 | 詳細 | 3月14日(水) 19;00~20:40 |
100分 | 指宿内科医会学術講演会 「抗凝固療法の神話と真実 ~病診・診診連携に関わる問題も含めて~」他 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<V-2> P04-17-04531 |
指宿いわさきホテル 2F ダイアモンドルーム 指宿市十二町3805-1 TEL 0993-22-2131 |
共催 | 詳細 | 3月14日(水) 19:00~20:45 |
105分 | 鹿児島県病院薬剤師会 学術講演会 in 大隅 | 0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-3> P04-17-04512 |
ホテルさつき苑 鹿児島県鹿屋市西原 1-9-10 0994-40-1212 |
共催 | 詳細 | 3月13日(火) 18:30~20:00 |
90分 | 鹿児島大学新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 第21回鹿児島県病院薬剤師会 がん薬物療法セミナー(大島地区) |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-2> P04-17-04591 |
株式会社アステム 奄美支店 奄美市名瀬長浜町27-9 TEL:0997-52-2271 |
共催 | 詳細 | 3月9日(金) 18:30~20:30 |
120分 | 第210回鹿児島県病院薬剤師会研修会 後発医薬品安心使用のための研修会 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<II-3> P04-17-04493 |
かごしま県民交流センター 中ホール 鹿児島市山下町14-50 TEL099-221-6600 |
共催 | 詳細 | 3月9日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 第228回姶良地区薬剤師研修会 「 今さら聞けない? 在宅薬剤師や病棟薬剤師が 知っておくべき栄養療法の基礎知識 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-2> P04-17-04166 |
株式会社アステム隼人支店(新支店) 霧島市隼人町真孝1170番地39 |
2月 2018年 平成30年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 2月27日(火) 19:00~20:45 |
105分 | 臨床薬学研究会 「 がん化学療法と感染対策を考える ~薬剤師の専門性を活かして~ 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<IV-2> P04-17-04291 |
ホテルセントコスモ 2F 「楠�・�」 (旧ブルーウェーブin鹿児島) 鹿児島市山之口町2-7 TEL: 099-224-3211 |
共催 | 詳細 | 2月24日(土) 17:00~18:30 |
90分 | 第11回薬局薬剤師を対象とした 化学療法ならびに検査値に関する勉強会 『 がん性疼痛治療において検査値を確認する 』 他 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<II-1> P04-17-04331 |
(株)アステム鹿児島営業部 5階 鹿児島市字宿2丁目4-7 |
共催 | 詳細 | 2月23日(金) 19;00~20:50 |
110分 | 第47回 指宿糖尿病懇話会 「糖尿病の現状とこれから」他 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-2> P04-17-04258 |
指宿いわさきホテル 指宿市十二町3805-1 TEL 0993-22-2131 |
共催 | 詳細 | 2月20日(火) 19;15~21:15 |
120分 | 第227回姶良地区薬剤師研修会 「 感染症について 」 ※日本病院薬剤師会が認定する(感染制御領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1 | 感染 1 |
1 | ― | ― | 1 <IV-2> P04-17-03695 |
株式会社アステム隼人支店(新支店) 霧島市隼人町真孝1170番地39 |
共催 | 詳細 | 2月20日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第402回 医師会病院薬物療法研修会 「 薬剤師と考えよう、胃がん治療の変革 」 |
0.75 | ― | 1 | 緩和 1 |
JASPO外来がん 治療認定:1 |
1 <V-2> P04-17-04167 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
共催 | 詳細 | 2月18日(日) 9:30~18:10 |
465分 | 第2回鹿児島県病院薬剤師会 学術大会 ※参加費:会員 無料、非会員 1,000円 |
4 | がん・感染・精神科 各1 |
4 | 緩和 2 |
― | 4<なし> P04-17-04212 |
鹿児島大学郡元キャンパス 鹿児島市郡元1丁目21番24号 |
共催 | 詳細 | 2月16日(金) 18:50~21:00 |
130分 | 第4回鹿児島医薬連携シンポジウム 「 地域包括ケアにおけるポリファーマシー対策 ~宝塚市の取り組み~ 」他 |
1 | ― | 1 | 1 <III-2> P04-17-04165 |
鹿児島市医師会 3F 大会議室 鹿児島市加治屋町3番10号 TEL:099-226-3737 |
||
共催 | 詳細 | 2月16日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 姶良地区薬剤師研修会 特別プログム (第226回姶良地区薬剤師研修会) |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-1> P04-17-03686 |
国分シビックセンター 3 階 大会議室 霧島市国分中央三丁目45-1 tel:0995-45-5111 |
共催 | 詳細 | 2月10日(土) 17:00~19:00 |
120分 | 第10回鹿児島腎と薬剤研究会 『薬局におけるCKD対応』他 会費:500円 |
1 | ― | 1 | ― | 日本腎臓病薬物療法学会認知研修:1 | 1<III-2> P04-17-04063 |
サンプラザ天文館7Fホール 鹿児島市東千石町2-30 099-224-6639 |
1月 2018年 平成30年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 1月27日(土) 17:00~18:30 |
90分 | 第10回薬局薬剤師を対象とした 化学療法ならびに検査値に関する勉強会 『 鹿大病院院外処方せん様式変更と検査値掲載について 』 『 自己免疫疾患関連副作用について 』 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<II-1> 0.5<III-1> P04-17-04042 |
(株)アステム鹿児島営業部 5階 鹿児島市字宿2丁目4-7 |
共催 | 詳細 | 1月26日(金) 19:00~20:45 |
105分 | 臨床薬学研究会 「 オキサリプラチンによる有害事象に関する取り組み 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-1> P04-17-03806 |
サンプラザ天文館 7階ホール 鹿児島市東千石町2-30 NCサンプラザビル |
共催 | 詳細 | 1月26日(金) 19:15~20:30 |
75分 | Diabetes Forum in KAGOSHIMA – 糖尿病治療の未来と現在の課題 – |
0.5 | ― | ― | ― | ― | 0.5 <V-2> P04-17-03867 |
城山観光ホテル2階 ロイヤルガーデン 鹿児島市新照院町41-1 TEL099-224-2211 |
共催 | 詳細 | 1月26日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 第225回姶良地区薬剤師研修会 「 認知症と生活習慣病 」(仮) |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-03667 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 1月20日(土) 15:00~17:30 |
150分 | 第207回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第20回 鹿児島県病院薬剤師会感染制御薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(感染制御領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | 感染 1 |
1 | ― | ― | 1 <IV-2> P04-17-03801 |
NCサンプラザ天文館 6階Aホール 鹿児島市東千石町2-30 TEL 099-224-6639 |
共催 | 詳細 | 1月19日(金) 16:00~18:30 |
105分 | 川内薬剤師会新春学術講演会 「腎機能に基づいた薬剤適正使用への第一歩以上」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-3> P04-17-03752 |
薩摩川内市国際交流センター 2F会議室A・B 薩摩川内市天辰町2211番地1 |
共催 | 詳細 | 1月16日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第401回 医師会病院薬物療法研修会 「 循環器医が考える最新の糖尿病治療 」 |
0.75 | ― | 1 | 1 <V-2> P04-17-03627 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
||
共催 | 詳細 | 1月12日(金) 19:00~21:00 |
120分 | 第41回南薩(枕崎地区)病院薬剤師研修会 「高齢者心房細動の服薬アドヒアランスについて ~薬剤師の視点から考える~」 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1<III-1> P04-17-03534 |
社会医療法人聖医会サザン・ユニット ケアセンター 1F 大ホール 鹿児島県枕崎市緑町236番地 |
共催 | 詳細 | 1月12日(金) 19;20~21:05 |
125分 | 姶良地区薬剤師研修会 新春学術講演会 ( 第223回姶良地区薬剤師研修会 ) |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1 <II-4> P04-17-03498 |
グランラセーレ シエロ 2F アルハンブラ 霧島市隼人町内 639 TEL 0995-43-2500 |
共催 | 詳細 | 1月9日(火) 19;00~20:35 |
75分 | 指宿医師会学術講演会 「パーキンソン病の在宅医療」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<III-2> P04-17-03625 |
指宿医療センター 地域医療研修センター 指宿市十二町3805-1 Tel 0993-22-2131 |
主催 | 詳細 | 1月7日(日) 13:15~15:00 |
105分 | 第206回鹿児島県病院薬剤師会研修会 第4回医薬品安全研修会&ワークショップ 第2部 医薬品安全管理に関するワークショップ |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-1> P04-17-03622 |
鹿児島大学医学部 鶴陵会館 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 |
主催 | 詳細 | 1月7日(日) 10:30~12:30 |
120分 | 第206回鹿児島県病院薬剤師会研修会 第4回医薬品安全研修会&ワークショップ 第1部 医薬品安全に関する講演会 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1 <I-1> P04-17-03621 |
鹿児島大学医学部 鶴陵会館 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 |
12月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
>
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 12月19日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第400回 医師会病院薬物療法研修会 「 避けれない疾患~機能性消化管障害~ 」 |
0.75 | ― | 1 | 1 <V-2> P04-17-03418 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
||
共催 | 詳細 | 12月14日(木) 19;20~21:05 |
105分 | 第222回姶良地区薬剤師研修会 「 潰瘍性大腸炎 ~ 薬物療法について ~ 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-03130 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 12月13日(水) 19;00~20:20 |
80分 | 消化器疾患治療研究会 「 抗血栓薬起因性消化管傷害の治療戦略 」 |
0.5 | ― | 0.5 <V-2> P04-17-03451 |
城山観光ホテル 4F『天平』 鹿児島市新照院町41-1 Tel:099-224-2211 |
|||
共催 | 詳細 | 12月12日(火) 19;00~20:35 |
95分 | 指宿医師会学術講演会 「呼吸器感染症を識る・診る・治す~インフルエンザを中心に~」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-2> P04-17-03412 |
指宿いわさきホテル「キャプリコーンルーム」 指宿市十二町3805-1(TEL:0993-24-2431) |
共催 | 詳細 | 12月10日(日) 10:00~14:30 |
270分 | 平成29年度第5回ジェネラルファーマシスト研修会 ※受講料:鹿児島県病院薬剤師会会員:無料 鹿児島県薬剤師会会員:無料 上記以外の方の受講料は3,000円となります。 |
2.25 | ― | 3 | 緩和 2 |
― | 2.5 <III-2> P04-17-03430 |
鹿児島県薬剤師会館 3Fホール 鹿児島市与次郎2丁目8番15号 |
共催 | 詳細 | 12月8日(金) 18:00~19:30 |
90分 | サイエンス漢方処方セミナー at 薩南病院 「がんと漢方 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-1> P04-17-03226 |
県立薩南病院 2階 大会議室 南さつま市加世田高橋1968-4 |
共催 | 詳細 | 12月5日(火) 19;00~20:45 |
105分 | 第221姶良地区薬剤師研修会 「 抗凝固療法中のリスクを回避するためのポイント 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-03355 |
ホテル京セラ 別館 2階 フラワー 霧島市隼人町見次1409-1 TEL:0995-43-7111 |
11月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 11月28日(火) 19:00~20:30 |
90分 | 臨床抗凝固療法講演会 「 臨床から見えたDOACの有用性と課題 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-2> P04-17-03207 |
枕崎ステーションホテル ロビー 枕崎市住吉町10番地 |
共催 | 詳細 | 11月28日(火) 19:00~21:00 |
120分 | 臨床薬学研究会 「 悪性リンパ腫の治療~抗体薬を中心に~ 」 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-2> P04-17-03096 |
鹿児島県医師会館 3F 中ホール1 鹿児島市中央町8-1 |
共催 | 詳細 | 11月25日(土) 16:45~19:15 |
150分 | 第205回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第31回 がん薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(がん領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | がん 1 |
1 | 緩和 2 |
JASPO外来がん 治療認定:1 |
0.5 <V-2> 0.5<II-6> P04-17-03041 |
⑭アステム鹿児島営業部 5階 会議室 鹿児島市宇宿2丁目4番7号 |
共催 | 詳細 | 11月23日(木) 12:00~15:00 |
180分 | 第2回 がん薬物療法研修会 ※受講料:鹿児島県病院薬剤師会会員:無料 鹿児島県薬剤師会会員:無料 上記以外の方の受講料は3,000円となります。 |
1.5 | ― | 2 | ― | JASPO外来がん 治療認定:2 |
1.5 <II-3> P04-17-03144 |
鹿児島県薬剤師会館 3Fホール 鹿児島市与次郎2丁目8番15号 |
共催 | 詳細 | 11月23日(木) 10:00~11:30 |
90分 | 鹿児島県薬剤師会CKDシンポジウム ※受講料:鹿児島県病院薬剤師会会員:無料 鹿児島県薬剤師会会員:無料 上記以外の方の受講料は3,000円となります。 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-3> P04-17-03143 |
鹿児島県薬剤師会館 3Fホール 鹿児島市与次郎2丁目8番15号 |
共催 | 詳細 | 11月21日(火) 18:15~19:45 |
105分 | 第399回 医師会病院薬物療法研修会 「 重症薬疹の診断と治療 」 |
0.75 | ― | 1 | 1 <V-2> P04-17-02805 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
||
共催 | 詳細 | 11月18日(土) 18:00~21:30 |
210分 | 平成29年度 新オレンジプランに基づく 薬剤師認知症対応力向上研修会 ※受講料は無料ですが、日本薬剤師研修センターの単位を希望する方で 鹿児島県薬剤師会の会員でない方は、3,000円を徴収いたします。 |
1.75 | ― | 2 | ― | ― | 1.5 <V-2> 0.5 <I-2> P04-17-02657 |
奄美市文化センター 第2会議室 奄美市名瀬長浜町517 TEL0997-54-1211 |
共催 | 詳細 | 11月17日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 第217回姶良地区薬剤師研修会/第6回鹿児島腎と薬剤研究会 「 腎機能が低下している患者の処方監査と疑義照会のコツ 」他 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <II-1> P04-17-02513 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 11月16日(木) 19:00~20:30 |
90分 | 鹿屋市薬剤師会勉強会 H29年度11月 「 がん薬物療法 -大腸がんー 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-2> P04-17-03134 |
株式会社アステム鹿屋支店 2階会議室 鹿屋市寿4-11-7 Tel:0994-43-2480 |
後援 | 詳細 | 11月15日(水) 19:00~20:30 |
90分 | Sciences Forum -HCV and The Body- in 鹿児島 | 0.75 | ― | ― | ― | ― | ― | 城山観光ホテル 2階「鳳凰」 鹿児島市新照院町41番1号 TEL:099-224-22111 |
共催 | 詳細 | 11月14日(火) 18;45~20:30 |
105分 | 第464回姶良地区内科医会・第22回姶良地区糖尿病医療連携協議会 姶良地区薬剤師研修会(開催No220回) 「 CKDの治療戦略を考える~糖尿病性腎症を中心に~ 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-3> P04-17-02842 |
かごしま空港ホテル2階 「プルメリア」 霧島市溝辺町麓616-1 TEL 0995-58-2331 |
共催 | 詳細 | 11月12日(日) 09:30~13:00 |
210分 | 平成29年度 新オレンジプランに基づく 薬剤師認知症対応力向上研修会 ※受講料は無料ですが、日本薬剤師研修センターの単位を希望する方で 鹿児島県薬剤師会の会員でない方は、3,000円を徴収いたします。 |
1.75 | ― | 2 | ― | ― | 1.5 <V-2> 0.5 <I-2> P04-17-02656 |
鹿児島県薬剤師会館 2階ホール・3階ホール 鹿児島市与次郎2-8-15 TEL099-257-8288 |
共催 | 詳細 | 11月12日(日) 15:00~18:00 |
180分 | 第204回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第1回鹿児島RMP研究会 |
1.5 | ― | 2 | ― | ― | 1.5 <II-3> P04-17-02963 |
TKPガーデンシティー鹿児島中央 2階 桜島プレミアム 鹿児島市中央町26-1 TEL099-214-2525 |
共催 | 詳細 | 11月11日(土) 16:30~18:00 |
105分 | 鹿児島HIV感染症研究会 講演会 「 HIV診療における長期合併症と地域連携 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-2> P04-17-02218 |
鹿児島大学医学部 鶴陵会館 中会議室 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 |
共催 | 詳細 | 11月10日(金) 18:45~21:00 |
120分 | 第6回 鹿児島県病院薬剤師会地区研修会 「医療における薬剤師の使命と責務を考える」 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 0.5 <I-1> 0.5 <I-2> P04-17-03024 |
サザン・ユニットケアセンター 大ホール (サザン・リージョン病院 併設施設) 枕崎市緑町220 TEL 0993-72-1351 |
共催 | 詳細 | 11月7日(火) 18:15~19:30 |
75分 | 姶良地区薬剤師研修会 特別プログラム web研修会 (第219回姶良地区薬剤師研修会) |
0.5 | ― | 1 | ― | ― | ― | 霧島市立医師会医療センター 2階 大会議室 霧島市隼人町松永 3320 |
10月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 10月31日(火) 19:00~21:00 |
120分 | 臨床薬学研究会 「 高齢者における抗血栓療法の現状と問題点 ~エドキサバンOD錠への期待~ 」 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-3> P04-17-02517 |
鹿児島県医師会館 4F「大ホール」 鹿児島市中央町8-1 |
共催 | 詳細 | 10月17日(火) 18:15~19:45 |
105分 | 第398回 医師会病院薬物療法研修会 「 がん分子標的治療薬と免疫療法~FN対策を含めて~ 」 |
0.75 | ― | 1 | 緩和 1 |
JASPO外来がん 治療認定:1 |
1 <V-1> P04-17-02231 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
共催 | 詳細 | 10月15日(日) 09:30~13:00 |
210分 | 平成29年度 新オレンジプランに基づく 薬剤師認知症対応力向上研修会 ※受講料は無料ですが、日本薬剤師研修センターの単位を希望する方で 鹿児島県薬剤師会の会員でない方は、3,000円を徴収いたします。 |
1.75 | ― | 2 | ― | ― | 1.5 <V-2> 0.5 <I-2> P04-17-02653 |
鹿屋市中央公民館 1階集会室 鹿屋市北田町11103 TEL0994-44-0321 |
主催 | 詳細 | 10月15日(日) 8:30~12:30 |
240分 | 第39回新任薬剤師研修会(2日目) | 1.75 | ― | 2 | ― | ― | 2<II-6> P04-17-01616 |
霧島ロイヤルホテル 霧島市霧島田口2703-5 TEL:0995-57-2111 |
主催 | 詳細 | 10月14日(土) 14:00~18:00 |
240分 | 第39回新任薬剤師研修会(1日目) | 1.75 | ― | 2 | ― | ― | 2<II-6> P04-17-01614 |
霧島ロイヤルホテル 霧島市霧島田口2703-5 TEL:0995-57-2111 |
後援 | 詳細 | 10月14日(土) 18:00~20:10 |
120分 | 第27回 鹿児島感染制御ネットワーク学術講演会 | 1 | ― | ― | ― | ― | ― | 鹿児島県医師会館 4F 大ホール 鹿児島市中央町8番地1 |
共催 | 詳細 | 10月13日(金) 19;00~20:30 |
90分 | 指宿医師会学術講演会 ~皮膚科病診・病病連携勉強会~ 「 湿疹?蕁麻疹? -鑑別すべき皮膚疾患- 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<V-2> P04-17-02486 |
指宿いわさきホテル2F「ダイヤモンドルーム」 指宿市十二町3805-1(TEL:0993-24-2431) |
共催 | 詳細 | 10月12日(木) 19;00~20:45 |
105分 | 第216回姶良地区薬剤師研修会 「 DOAC使用経験と問題点 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-02092 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 10月5日(木) 18:45~20:30 |
105分 | 第92回出水地域病院薬剤師研修会 「カテーテル治療と薬物治療(仮)」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-02389 |
出水郡医師会広域医療センター 4階ホール 阿久根市赤瀬川4513 |
9月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 9月29日(金) 18:45~20:45 |
120分 | 第203回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 「薬剤師の職能を活かした病院薬剤業務の展開」 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-2> P04-17-02248 |
城山観光ホテル 5階『飛天』 鹿児島市新照院町41-1 |
共催 | 詳細 | 9月29日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 第215回姶良地区薬剤師研修会 「向精神薬適正使用とポリファーマシーについて考える ~ 統合失調症、高齢者の事例を通して ~ 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-1> P04-17-01638 |
株式会社アステム隼人支店(新支店) 霧島市隼人町真孝1170番地39 |
共催 | 詳細 | 9月22日(金) 19:00~20:30 |
90分 | 大隅地区薬薬連携セミナー | 0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<III-2> P04-17-02077 |
かのや大黒グランドホテル 2階福の間 鹿屋市共栄町12番3号 TEL︓0994-44-5511 |
共催 | 詳細 | 9月19日(火) 18:15~19:45 |
105分 | 第397回 医師会病院薬物療法研修会 「 ペインクリニック医によるがん性痛の薬物療法 」 |
0.75 | ― | 1 | 緩和 1 |
― | 1 <V-2> P04-17-01637 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
共催 | 詳細 | 9月14日(木) 19;00~20:30 |
90分 | 指宿内科医会学術講演会 「認知症と自動車運転~新たな改正道路交通法の医療への影響~」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-2> P04-17-02076 |
山川文化ホール 2階 第一会議室 指宿市山川新生町35 TEL:0993-34-2820 |
共催 | 詳細 | 9月12日(火) 19;15~20:45 |
90分 | 指宿内科医会学術講演会 「 心房細動を捉えなおす 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<V-2> P04-17-02075 |
指宿医療センター 地域医療研修センター 指宿市十二町3805-1 Tel 0993-22-2131 |
共催 | 詳細 | 9月10日(日) 10:00~12:30 |
150分 | 第202回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第31回 精神科薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(精神科領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | 精神科 1 |
1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-01639 |
かごしま県民交流センター 東棟4階 大研修室2 鹿児島市山下町14番50号19番1号 |
共催 | 詳細 | 9月9日(土) 16:00~18:30 |
150分 | 川内地区 薬剤師のための吸入薬指導セミナー3 | 1.25 | ― | 1 | ― | ― | 1.5 <III-1> P04-17-01900 |
川内市医師会立市民病院 2階会議室 薩摩川内市永利町4107-7 |
共催 | 詳細 | 9月9日(土) 15:00~17:50 |
170分 | 第201回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第19回 鹿児島県病院薬剤師会感染制御薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(感染制御領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | 感染 1 |
1 | ― | ― | 1.5 <IV-2> P04-17-02074 |
公益社団法人鹿児島共済会南風病院 アネックス 鹿児島市下竜尾町5-17 |
共催 | 詳細 | 9月7日(木) 19;00~20:45 |
105分 | 第213回姶良地区薬剤師研修会 第5回鹿児島腎と薬剤研究会~出張!ワークショップ vol.1~ |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-3> P04-17-01496 |
株式会社アステム隼人支店(新支店) 霧島市隼人町真孝1170番地39 |
共催 | 詳細 | 9月3日(日) 09:30~13:00 |
210分 | 平成29年度 新オレンジプランに基づく 薬剤師認知症対応力向上研修会 ※受講料は無料ですが、日本薬剤師研修センターの単位を希望する方で 鹿児島県薬剤師会の会員でない方は、3,000円を徴収いたします。 |
1.75 | ― | 2 | ― | ― | 1 <V-2> 1 <I-2> P04-17-02088 |
川内国際交流センター コンベンションホール 薩摩川内市天辰町2211-1 TEL0996-22-7740 |
共催 | 詳細 | 9月3日(日) 10:30~12:00 |
90分 | 第2回糖尿病チームカンファランス | 0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-02038 |
プラザN 4階 ヴァリエホール 鹿児島市武1-4-2 |
8月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 8月26日(土) 17:00~19:00 |
120分 | 第4回鹿児島腎と薬剤研究会 『腎不全患者の薬物治療に対する薬剤師の関わり ~効果的なアプローチを目指して~』他 会費:500円 |
1 | ― | 1 | ― | 日本腎臓病薬物療法学会認知研修:1 | 1<V-3> P04-17-01661 |
サンプラザ天文館7Fホール 鹿児島市東千石町2-30 099-224-6639 |
共催 | 詳細 | 8月26日(土) 16:45~19:15 |
150分 | 第200回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第30回 がん薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(がん領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | がん 1 |
1 | 緩和 2 |
JASPO外来がん 治療認定:1 |
0.5<V-1> 0.5<III-1> P04-17-01738 |
⑭アステム鹿児島営業部 5階 会議室 鹿児島市宇宿2丁目4番7号 |
共催 | 詳細 | 8月25日(金) 19:00~20:15 |
75分 | 学術講演会 「 向精神薬の適正使用 」 |
0.5 | ― | ― | ― | ― | 0.5 <V-2> P04-17-01823 |
大塚製薬株式会社 鹿児島出張所 3階会議室 鹿児島市鴨池新町6-6 鴨池南国ビル |
共催 | 詳細 | 8月25日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 第212回姶良地区薬剤師研修会 「チーム医療における薬剤師力のミチシルベ」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-2> P04-17-01497 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 8月18日(金) 19;00~20:40 |
100分 | 第461回 姶良地区内科医会/第21回 姶良地区糖尿病医療連携協議会学術講習会/第218回姶良地区薬剤師研修会 | 0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-01666 |
かごしま空港ホテル2階 「プルメリア」 霧島市溝辺町麓616-1 TEL 0995-58-2331 |
主催 | 詳細 | 8月6日(日) 8:30~12:30 |
240分 | 第39回新任薬剤師研修会(2日目) | ― | ― | ― | ― | ― | 台風接近のため中止 | 霧島国際ホテル 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930番地12 |
主催 | 詳細 | 8月5日(土) 14:00~18:00 |
240分 | 第39回新任薬剤師研修会(1日目) | ― | ― | ― | ― | ― | 台風接近のため中止 | 霧島国際ホテル 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930番地12 |
7月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 7月29日(土) 15:00~18:00 |
180分 | 第14回鹿児島NST研究会 「食物繊維による栄養療法」 他 会費:1,000円 |
1.5 | ― | 1 | ― | ― | 1<III-2> P04-17-01537 |
鹿児島県医師会館 4F「大ホール」 鹿児島市中央町8-1 |
共催 | 詳細 | 7月26日(水) 18:15~19:45 |
90分 | 姶良地区薬剤師研修会 特別プログラム 「ポリファーマシーへの関わり方について」 web研修会 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | ― | 霧島市立医師会医療センター 2階 大会議室 霧島市隼人町松永 3320 |
共催 | 詳細 | 7月25日(火) 18:45~20:30 |
105分 | 臨床薬学研究会 「 生物学的製剤の適正使用について 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-01309 |
鹿児島県医師会館 4F「大ホール」 鹿児島市中央町8-1 |
共催 | 詳細 | 7月18日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第396回 医師会病院薬物療法研修会 「 糖尿病患者さんへの早期介入の重要性 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-01149 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
共催 | 詳細 | 7月14日(金) 19;15~20:45 |
90分 | 指宿内科医会学術講演会 「 肺炎球菌ワクチンの定期接種と再接種 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<IV-2> P04-17-01261 |
指宿いわさきホテル 2F エメラルドルーム 指宿市十二町3805-1 |
共催 | 詳細 | 7月14日(金) 18:50~21:00 |
130分 | 第42回鹿児島てんかん研究会 『 てんかん診療の基本~新規抗てんかん薬のミッション~ 』 他 |
1 | 1 | 1 <V-2> P04-17-01148 |
鹿児島県医師会館 3F 「中ホール1」 鹿児島市中央町8番地1 |
|||
共催 | 詳細 | 7月14日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 第210回姶良地区薬剤師研修会 姶良地区薬剤師研修会「第20回姶良地区薬剤師緩和ケアの集い」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-2> P04-17-00972 |
株式会社アステム隼人支店(新支店) 霧島市隼人町真孝1170番地39 |
共催 | 詳細 | 7月8日(土) 16:00~18:30 |
150分 | 南薩吸入指導セミナー | 1.25 | ― | 1 | ― | ― | 1.5<III-1> P04-17-01259 |
県立薩南病院 2F大会議室 南さつま市加世田高橋1968-4 |
共催 | 詳細 | 7月4日(火) 19:00~21:00 |
120分 | がん化学療法のレジメン関連の勉強会 | 1 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<III-1> 0.5<III-2> P04-17-01177 |
県立薩南病院 2F大会議室 南さつま市加世田高橋1968-4 |
6月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 6月30日(金) 19;00~20:45 |
105分 | 第208回姶良地区薬剤師研修会 「 薬剤の適正使用を考える 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-1> P04-17-00782 |
株式会社アステム隼人支店(新支店) 霧島市隼人町真孝1170番地39 |
共催 | 詳細 | 6月25日(日) 10:00~14:30 |
300分 | 平成29年度第3回ジェネラルファーマシスト研修会 ※受講料:鹿児島県病院薬剤師会会員:1,000円 鹿児島県薬剤師会会員:無料 上記以外の方の受講料は3,000円となります。 |
2.5 | ― | 3 | ― | ― | 2 <III-2> P04-17-01156 |
鹿児島県薬剤師会館 3Fホール 鹿児島市与次郎2丁目8番15号 |
共催 | 詳細 | 6月24日(土) 13:45~17:15 |
210分 | 第5回鹿児島セーフティーマネジメント研究会学術集会 「摂食・嚥下における医療安全」 他 会費:1,000円 |
1.75 | ― | ― | ― | 1.5<IV-1> P04-17-00970 |
鹿児島県市町村自治会館 4F ホール 鹿児島県鹿児島市鴨池新町7番4 |
|
共催 | 詳細 | 6月23日(金) 19;00~20:30 |
90分 | 第46回 指宿糖尿病懇話会 「 2型糖尿病を進行させないために必要なこと 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5<V-2> P04-17-01041 |
指宿商工会議所 2階大会議室 指宿市大牟礼1-15-13 |
共催 | 詳細 | 6月21日(水) 19:00~21:00 |
120分 | 南薩薬剤師会研修会サザンウィンド 『最近のエビデンスと頻用処方解説』 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1<V-1> P04-17-01119 |
県立薩南病院 2F大会議室 南さつま市加世田高橋1968-4 |
共催 | 詳細 | 6月20日(火) 19:00~21:00 |
120分 | 臨床薬学研究会 「 最新の大腸癌化学療法について 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00966 |
鹿児島県医師会館 4F「大ホール」 鹿児島市中央町8-1 |
共催 | 詳細 | 6月20日(火) 19:00~20:50 |
110分 | 川内市医師会学術講演会 | 0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00964 |
ホテルオートリ 薩摩川内市白和町1-20 |
共催 | 詳細 | 6月20日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第395回 医師会病院薬物療法研修会 「 薬剤師がこれだけは知っておかなければならない画像診断 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-1> P04-17-00963 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
共催 | 詳細 | 6月17日(土) 16:45~19:15 |
150分 | 第199回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第29回 がん薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(がん領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | がん 1 |
1 | 緩和 2 |
― | 0.5 <V-2> 0.5<II-6> P04-17-01045 |
⑭アステム鹿児島営業部 5階 会議室 鹿児島市宇宿2丁目4番7号 |
共催 | 詳細 | 6月15日(木) 19;00~20:45 |
105分 | 第207回姶良地区薬剤師研修会 「心房細動治療と抗凝固療法 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00781 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 6月10日(土) 15:45~18:15 |
150分 | 第198回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第18回 鹿児島県病院薬剤師会感染制御薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(感染制御領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | 感染 1 |
― | ― | ― | 1.5 <IV-2> P04-17-00885 |
鹿児島大学医学部 鶴陵会館 大ホール 鹿児島市桜ヶ丘8丁目35番1号 |
共催 | 詳細 | 6月9日(金) 19:00~21:00 |
120分 | 第40回南薩(枕崎地区)病院薬剤師研修会 「大腸癌治療における感染症」 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1<III-2> P04-17-00559 |
社会医療法人聖医会サザン・ユニット ケアセンター 1F 大ホール 鹿児島県枕崎市緑町236番地 |
共催 | 詳細 | 6月6日(火) 18;50~20:30 |
90分 | 指宿内科医会学術講演会 「 超高齢者AF患者における抗凝固療法 ~低体重とフレイル ~」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-3> P04-17-00768 |
指宿医療センター内 地域医療研修センター 指宿市十二町4145 |
共催 | 詳細 | 6月3日(土) 19:00~20:00 |
60分 | Patient Centered Care Meeting 「 2型糖尿病治療の考え方~週一製剤への期待~ 」 |
0.5 | ― | ― | ― | ― | ― | 東急REIホテル 2階 鹿児島県鹿児島市中央町5-1 |
共催 | 詳細 | 6月3日(土) 16:05~18:00 |
115分 | 鹿児島HIV感染症研究会講演会 「 宗教とエイズ(仮) 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <I-1> P04-17-00698 |
鹿児島大学医学部鶴陵会館 中会議室 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 |
5月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主催 | 詳細 | 5月27日(土) 17:20~19:15 |
115分 | 第197回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 | 0.75 | ― | 1 | ― | ― | 0.5 <V-2> 0.5 <I-1> P04-17-00637 |
城山観光ホテル 4階 エメラルドホール 鹿児島市新照院町41-1 |
共催 | 詳細 | 5月21日(日) 10:00~12:30 |
150分 | 第1回 がん薬物療法研修会 ※鹿児島県薬剤師会会員・ 鹿児島県病院薬剤師会会員の受講料は無料です。 上記以外の方の受講料は3,000 円となります。 |
1.25 | ― | 1 | ― | JASPO外来がん 治療認定:1 |
1.5 <III-2> P04-17-00636 |
鹿児島県薬剤師会館 3Fホール 鹿児島市与次郎2丁目8番15号 |
共催 | 詳細 | 5月21日(日) 10:00~12:30 |
150分 | 第196回 鹿児島県病院薬剤師会研修会 第30回 精神科薬物療法対策講習会 ※日本病院薬剤師会が認定する(精神科領域)の講習会として受講される薬剤師の方は受講費として500円を、当日講習会終了後確認レポート提出時に徴収いたします。同時に受講証と領収書をお渡しします。 |
1.25 | 精神科 1 |
1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00245 |
かごしま県民交流センター 東棟3階 大研修室1 鹿児島市山下町14番50号19番1号 |
共催 | 詳細 | 5月17日(水) 19;00~20:45 |
105分 | 第206回姶良地区薬剤師研修会 「 プライマリケアから考える脱水と経口補水療法 ~ 冬の嘔吐・下痢症、夏の熱中症 ~ 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00376 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 5月16日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第394回 医師会病院薬物療法研修会 「 関節リウマチにおける薬物治療 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00374 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
後援 | 詳細 | 5月13日(土) 18:00~20:00 |
120分 | 第26回 第2回鹿児島県ICTネットワーク学術講演会 | 1 | ― | ― | ― | ― | ― | 鹿児島県医師会館 3F 「中ホール1」 鹿児島市中央町8番地1 |
承認 (事後) |
詳細 | 5月12日(土) 18:30~20:00 |
90分 | 県民健康プラザ鹿屋医療センター 第1回地域がん医療研修会 「 PCAポンプを使った疼痛管理について 」 |
0.75 | ― | ― | ― | ― | ― | 県民健康プラザ 鹿屋医療センター 2階講堂 鹿児島県鹿屋市札元1丁目8-8 |
共催 | 詳細 | 5月9日(火) 19;15~20:45 |
90分 | 指宿内科医会学術講演会 「 肺高血圧症のトータルケア 」 |
0.75 | 1 | 0.5 <V-2> P04-17-00388 |
指宿医療センター内 地域医療研修センター 指宿市十二町4145 |
4月 2017年 平成29年
平成27年度より開始された、”日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位(領域・項目・受理番号)”を掲載
(赤字で記載した項目番号は、日病薬に申請後、領域が変更になったものです)
区分 | 詳細 | 開催日時 | 時間数 | 名称・研修概要 | 県病薬→日病薬 | 日病薬専門講習 | 研修センター | その他1 | その他2 | 日病薬病院薬学認定 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催 | 詳細 | 4月27日(木) 18:45~20:30 |
105分 | 認知症シンポジウム ~認知症の人が地域で暮らし続けるために~ |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1<III-2> P04-17-00234 |
ふれあい加世田 『いにしへホール』 南さつま市加世田川畑2641-2 |
共催 | 詳細 | 4月21日(金) 18:30~20:30 |
120分 | 大隅緩和ケア ネットワーク 多施設合同カンファレンス 特別講座 |
1 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00283 |
県民健康プラザ 健康科学館 鹿屋市札元1丁目8番7号 |
共催 | 詳細 | 4月20日(木) 19;00~20:45 |
105分 | 第205回姶良地区薬剤師研修会 「 C型肝炎の病態と最近の治療法について 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00264 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田 5348-185 |
共催 | 詳細 | 4月19日(水) 19;15~20:45 |
90分 | 指宿内科医会学術講演会 「 消化性潰瘍診療の治療戦略 」 |
0.75 | 1 | 0.5 <V-2> P04-17-00237 |
指宿いわさきホテル 2F ダイヤモンドルーム 指宿市十二町3805-1 |
|||
共催 | 詳細 | 4月18日(火) 18;45~20:30 |
105分 | 第458回 姶良地区内科医会・第204回姶良地区薬剤師研修会 第20回姶良地区糖尿病医療連携協議会学術講演会 「 糖尿病治療における医療連携について 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-2> P04-17-00271 |
かごしま空港ホテル 2F 『プルメリア』 霧島市溝辺町麓616-1 |
共催 | 詳細 | 4月18日(火) 18:00~19:45 |
105分 | 第393回 医師会病院薬物療法研修会 「 抗凝固療法の新たな展開 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <V-2> P04-17-00039 |
鹿児島市医師会病院 6階ホール(新館) 鹿児島市鴨池新町7番1号 |
共催 | 詳細 | 4月13日(木) 19;00~20:45 |
105分 | 第203回姶良地区薬剤師研修会 「 心温まる患者様対応とは~患者様意識と接遇5原則~ 」 |
0.75 | ― | 1 | ― | ― | 1 <III-1> P04-17-00038 |
株式会社アステム隼人支店(新支店) 霧島市隼人町真孝1170番地39 |