研修会・学会

 
12月
7
2023
第383回姶良地区薬剤師研修会
姶良地区薬剤師研修会「第28回姶良地区薬剤師緩和ケアの集い」 @ 姶良市文化会館 加音ホール
12月 7 @ 19:00 – 20:45

区分 詳細 時間数 県病薬→
日病薬
日病薬
専門講習
研修
センター
その他1 その他2 日病薬
病院薬学認定
共催 詳細 105分 0.75 - 1 - - 1 <III-2> P04-23-014100

 

【情報提供】(19:00~19:15)

  「モルヒネ塩酸塩注射液200mg「テルモ」」    テルモ株式会社

 

【特別講演】(19:15~20:45)(質疑応答時間を含みます)

  「 地域医療チームとの連携を意識した薬剤師活動について
     〜 地域包括ケア・在宅緩和ケアへの関わり方 〜 」
    公立豊岡病院組合立 豊岡病院 薬剤部 係長 辻井 聡容 先生

 

 

<共催>姶良地区薬剤師会・鹿児島県病院薬剤師会・テルモ株式会社

12月
9
2023
第271回 鹿児島県病院薬剤師会研修会・第1回 療養病床対策・中小病院講習会 @ zoomによるオンライン研修会
12月 9 @ 15:00 – 16:30

区分 詳細 時間数 県病薬→
日病薬
日病薬
専門講習
研修
センター
その他1 その他2 日病薬
病院薬学認定
主催 詳細 90分 0.75 - 1 - - 1 <III-1> P04-23-014173

 

【講演1】15:00~15:30   

  『鹿児島県下の病院におけるマンパワー・実務実習・病棟での薬剤師業務に関する現状調査』報告
     演者:玉水会病院 薬剤部 福田 綾子 先生

 

【シンポジウム】15:30~16:30

『実例から考える! マンパワーや病棟業務等に関する取り組み』

 ①『川内地区から 森園病院の場合 』
    演者: 森園病院 薬剤科 科長 福元 奈津子 先生
 ②『肝属地区から 垂水中央病院の場合 』
    演者: 垂水市立医療センター垂水中央病院 薬剤室 黒木 優歩 先生
 ③『姶良地区から 霧島市立医師会医療センターの場合』
    演者: 霧島市立医師会医療センター 薬剤部 部長 岸本 真 先生
 ④総合討論

 

登録締切日

 2023年12月1日 金曜日

 

事前登録フォーム

 ※別ウインドウで開きます。

 

キーワードの提出

 ※別ウインドウで開きます。

 

<主催>鹿児島県病院薬剤師会

 

 

12月
15
2023
臨床薬学研究会(2023/12/15)
※本研修会は集合研修です。オンラインでの配信はございません。 @ TKPガーデンシティ鹿児島中央 3F 「薩摩ホール」
12月 15 @ 19:00 – 20:30

区分 詳細 時間数 県病薬→
日病薬
日病薬
専門講習
研修
センター
その他1 その他2 日病薬
病院薬学認定
共催 詳細 90分 0.75 - 1 - - 1 <V-2> P04-23-014185

 

【講演 I 】 19:00~19:30

『経口抗がん剤の長期服用へ 〜テレフォンフォローアップの重要性とその工夫 〜』
  演者:久留米大学病院 薬剤部 津村 紗代 先生

 

【講演II】  19:30~20:30

『肝細胞癌における最新薬物治療 ~治療期間延長を目指す事も含めて~ 』
  演者: 久留米大学医学部 内科学部講座 消化器内科部門 助教 下瀬 茂男 先生

 

登録締切日

 2023年12月8日金曜日

 

事前登録フォーム

 ※別ウインドウで開きます。

 

 

 

<共催>鹿児島県病院薬剤師会・エーザイ株式会社

12月
23
2023
第272回鹿児島県病院薬剤師会研修会・第32回感染制御薬物療法講習会 @ zoomによるオンライン研修
12月 23 @ 15:50 – 18:00

区分 詳細 時間数 県病薬→
日病薬
日病薬
専門講習
研修
センター
その他1 その他2 日病薬
病院薬学認定
共催 詳細 120分 1 - 1 - - 1 <IV-2> P04-23-014236

 

【情報提供】15:50~16:00

 『抗SARS‐CoV2剤 ゾコーバ錠125mgについて』  塩野義製薬株式会社

 

【講演1】16:00~17:00

 『今冬のウイルス感染症に備えて~COVID19とインフルエンザを中心に~』
   演者:鹿児島市立病院 小児科 科長 児玉 祐一 先生

 

【講演2】17:00~18:00

 『敗血症性ショックの病態と治療戦略』
   演者:鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 救急・集中治療医学分野
      教授 垣花 泰之 先生

 

登録締切日

 2023年12月16日土曜日

 

事前登録フォーム

 ※別ウインドウで開きます。

 

キーワードの提出

 ※別ウインドウで開きます。

 

<共催>鹿児島県病院薬剤師会・塩野義製薬株式会社

1月
11
2024
薬物乱用防止セミナー
本研修会は、鹿児島県くらし保健福祉部薬務課へ、メールまたはファックスでのお申し込みとなっております。 @ かごしま県民交流センター 県民ホール
1月 11 @ 18:30 – 20:55

本研修会は、鹿児島県くらし保健福祉部薬務課へ、メールまたはファックスでのお申し込みとなっております。
(申込締切:2023年12月22日金曜日)

鹿児島県病院薬剤師会にて参加受付を行っておりませんので、ご注意ください。
また、日本薬剤師研修センターの研修単位を希望される先生は、別途、鹿児島県薬剤会への登録が必要となります。 鹿児島県くらし保健福祉部薬務課へお申し込みとは別に、下記のwebフォームよりお申込みください。

http://bit.ly/3uiyxBF


区分 詳細 時間数 県病薬→
日病薬
日病薬
専門講習
研修
センター
その他1 その他2 日病薬
病院薬学認定
共催 詳細 125分 1 - 1 - - 1 <II-4> P04-23-014281

 

【基調講演】(18:35~19:05)

 「薬物乱用の現状について」
   演者:九州厚生局麻薬取締部 特別捜査課長 田代 朗 先生

 

【特別講演】(19:15~20:50)

 「激変する薬物事情・・今何が起こっているのか?」~一体として考えよう“ネットと薬物問題”~
   演者:一般社団法人 国際麻薬情報フォーラム 副代表理事
     (元関東信越厚生局麻薬取締部長)
      瀬戸 晴海 先生

 

<主催>鹿児島県・鹿児島県薬物乱用対策推進地方本部
<共催>鹿児島県薬剤師会・鹿児島県病院薬剤師会・鹿児島県薬物乱用指導員連合協議会

 

 

研修会・講習会についての資料

1)研修会・講習会等の取り扱いについて
2)研修会・講習会等の認定単位について

 

その他

 当会が主催・共催する研修会について、日本糖尿病療養指導士認定更新の単位取得に関する「参加証等」の発行または「学会・研修会等出席証明書」への押印を希望される方は、下記鹿児島県病院薬剤師会事務局へご連絡ください。

 

鹿児島県病院薬剤師会 事務局(鹿児島大学病院薬剤部内) TEL: 099-275-5543